最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ
第5回 環白神地域フォーラムの開催のお知らせ(青森県)
テーマ:イベント情報
2016年01月13日| 環白神エコツーリズム推進協議会
★第5回 環白神地域フォーラムの開催のお知らせ★
環白神エコツーリズム推進協議会様から、1月27日に青森県で開催するフォーラムのお知らせが届きました。
エコツアーガイドさんもパネリストに加わってのフォーラムです。ぜひお越しください!
---引用ここから----
第5回環白神地域フォーラムを開催します。
「環白神地域への外国人旅行者の受け入れに向けて」をテーマに、(株)リクルートライフスタイル エリアプロデューサーの関 陽平氏をお迎えして、インバウンド(=訪日外国人旅行)に関する展望や取り組みについて学び、これからの環白神地域の外国人旅行者の受け入れについて、皆さんと一緒に考えます。
入場は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。
【日時】 平成28年1月27日(水)
受付開始 12:30? 開会 13:00
【会場】 青森県西目屋村中央公民館 (青森県中津軽郡西目屋村田代字稲元143)
■プログラム■
□講演
「事例やデータからみるインバウンド展望 ?白神山地と外国人旅行者? 」
講師 関 陽平 氏((株)リクルートライフスタイル エリアプロデューサー)
□パネルディスカッション
テーマ「インバウンドの取り組みと白神地域への提案」
○コーディネーター
関 陽平 氏 ((株)リクルートライフスタイル エリアプロデューサー)
○パネリスト
1.菅沼 慶太 氏(白神山地世界遺産センター藤里館 自然アドバイザー)
2.小笠原 潤 氏(弘前市観光振興部 理事)
3.土岐 司 氏((有)ヒーリングエコツアーPROガイド・エコ・遊 代表)
※事前申込推奨です。
http://www.eco-shirakami.net/archives/1126
★「エコツーブログ」では各地の旬な情報をお届けしています。
このブログには、日本エコツーリズム協会の会員の方からの情報を中心に掲載をしています。
掲載ご希望の方は、日本エコツーリズム協会事務局までご連絡下さい。
e-mail: ecojapan(at)alles.or.jp ※(at)を@にして送信