最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ
【8月11日】山の日イベントin谷川岳開催!(群馬県)
テーマ:エコツアー情報
2016年07月19日| 谷川岳エコツーリズム推進協議会
★群馬県の「谷川岳エコツーリズム推進協議会」様からのお知らせです
群馬県の「谷川岳」やその周辺をたのしめるイベントが8月11日の「山の日」にあわせて開催されます。
初心者から中級者までを対象にした6つのツアーすべてが「811円」で参加できます。
1.親子でチャレンジ天神尾根登山ツアー初級者?
2.日本三大急登西黒尾根登山ツアー中級者?
3.家族で谷川ウォッチング自然観察会初級者?
4.まぼろしの国道291号線弾丸ツアー中級者?
5.おなじみ一ノ倉沢エコハイキング初級者?
6.虹芝寮カフェ&スイーツツアー初級者?
【参 加 料】すべてのツアーが811円(中学生以下は無料)お釣りの無いようにご用意ください。
※ 1.のツアーはロープウェイ往復料金、2.のツアーはロープウェイ片道料金が別途かかります。
【持物・服装】 お弁当・飲み物・防寒着・雨具・ザック・トレッキングシューズ等
※ 地元素材を使ったエコツー弁当を+650円でご用意できます。(予約時に申込)
【申 込 先】 みなかみ町観光協会 TEL:0278-62-0401
【受 付 期 間】 7月1日 から 8月11日 まで 9:00?16:00
お問い合わせ:谷川岳エコツーリズム推進協議会事務局
みなかみ町観光商工課内 TEL:0278-25-5031
http://www.tanigawadake-eco.com/event/yamanohi_2016.php
★「エコツーブログ」では各地の旬な情報をお届けしています。
このブログには、日本エコツーリズム協会の会員の方からの情報を中心に掲載をしています。
掲載ご希望の方は、日本エコツーリズム協会事務局までご連絡下さい。
e-mail: ecojapan(at)alles.or.jp ※(at)を@にして送信
特定外来種除去ツアー(群馬県)
テーマ:エコツアー情報
2016年06月28日| 谷川岳エコツーリズム推進協議会
★群馬県の谷川岳エコツーリズム推進協議会様よりエコツアー情報です!
?
おすすめエコツアー 谷川岳の自然を守る特定外来種除去ツアー


「みなかみスノーシューフェスティバル」開催!(群馬県)
テーマ:エコツアー情報
2015年12月25日| 谷川岳エコツーリズム推進協議会
★第10回エコツーリズム大賞にて優秀賞を受賞した「谷川岳エコツーリズム推進協議会」様から、2016年のイベントお知らせが届きました!
?
「年明けにスノーシューがしたい!」
「来年は何か新しいことをはじめたい!」
そんな方におすすめです。
年明け1月16,17日、群馬県のみなかみ町で「みなかみスノーシューフェスティバル」が開催されます。
16日は初心者向けのスノーシュー体験や、ちょっと変わった形の『氷筍』を見に行くツアーなど、3つのツアーを開催。
スノーシューレンタルもあります。
17日には絶景として有名な谷川岳一ノ倉沢に向います。
申込締切は1月11日。
先着順で、定員になり次第締切です。
詳細はサイトをご覧ください。
http://www.tanigawadake-eco.com/event/snowshoe_fes_2016.php
★「エコツーブログ」では各地の旬な情報をお届けしています。
このブログには、日本エコツーリズム協会の会員の方からの情報を中心に掲載をしています。
掲載ご希望の方は、日本エコツーリズム協会事務局までご連絡下さい。
e-mail: ecojapan(at)alles.or.jp ※(at)を@にして送信
谷川岳「山の日」制定記念プロジェクト(群馬県)
テーマ:エコツアー情報
2015年07月31日| 谷川岳エコツーリズム推進協議会
★群馬県「谷川岳エコツーリズム推進協議会」からのお知らせ
2016年8月11日の「山の日」制定に伴うプレイベントを開催します。
群馬県みなかみ町は上越国境を中心に個性ある山々に囲まれており、その恵みは利根川となり流域の多くの人々を潤しています。また、重要な自然観光資源として町にもその恵みをもたらしています。
そんな山々のシンボルが「谷川岳」です。「山の日」制定にあたり再度山の恵みに感謝するきっかけとして「山の日」制定記念のプレイベントを開催する物です。
開催日: 平成27年8月8日(土)-9日(日)
イベント内容:
(1)初級者からベテランまで楽しめる7つのツアー
(2)8日(土)にはサバイバル登山家、服部文祥氏による講演会を予定。(入場無料)
・7つのツアー
清水峠弾丸ツアー
山のプロと行く谷川岳登山ツアー
馬蹄形アタックツアー
国境稜線クラシックツアー
憧れの岩壁アルパインツアー
一ノ倉沢エコハイキング
谷川岳山麓歴史ツアー
ご予約は みなかみ町観光協会へお電話下さい! 0278-62-0401
受付期間 7月21日(火)から 受付時間 10:00?14:00
ツアー参加者のお車は谷川岳ロープウェイ駐車場へ(有料500円)
【詳細】 http://www.tanigawadake-eco.com/event/yamanohi_2015.php
?
みなかみスノーシューフェスティバル(群馬県)
テーマ:イベント情報
2014年12月21日| 谷川岳エコツーリズム推進協議会
★スノーシューをはいて冬のみなかみの大自然を楽しもう★
「スノーシューフェスティバル」開催
開催日程: 2015年1月17日(土)、18日(日)
【1月17日】 参加費無料・豚汁無料サービス
スノーシュー初めての人 みなかみに集合!
「スノーシュー体験!」?ふかふかの雪の上でスノーシューを楽しもう?
スノーシューメーカーさんが最新のスノーシューをご用意。試着しながら感触やその機能などを体験してみてください。はき方や歩き方などはインタープリターが安全に楽しくレクチャーします。慣れてきたら宝探しやかまくらづくりなどをしてスノーシューに親しみましょう。
?
【1月18日】 ※要予約
3つのコースから選べる
「スノーシューツアー」
・日本三大岩壁!谷川岳一ノ倉沢ツアー(初心者?、小1以上、40名定員)
・みなかみの絶景!雨呼山ツアー(初心者?、小1以上、30名定員)
・氷筍を見に行こう!大幽洞窟ツアー(中級者?、中1以上、40名定員)
?
詳しくは: 谷川岳エコツーリズム推進協議会 http://www.tanigawadake-eco.com/event/snowshoe_fes_2015.php
主催(共催):
谷川岳エコツーリズム推進協議会、一般社団法人アウトドア連合会、みなかみ山岳ガイド協会
協力:
みなかみ町、みなかみ町観光協会、みなかみ町商工会、水上温泉旅館協同組合、宝台樹民宿組合