テーマ:地域情報(国内)
2019年04月26日|
Administrator |
?☆FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー★/
参加者募集中!
【霊峰剱岳の麓・上市町 地元山岳会がご案内する祈りの里トレッキング】
弘法大師が草鞋千足を費やしても登頂できなかったと云われている立山連峰の名峰・剱岳は古くから不動明王として崇拝され、山岳信仰の対象として多くの修験者に登られていた。その西麓の越中・上市町には不動明王を本尊とし行基菩薩が開いたのが始まりと伝えられている大岩山日石寺があり、そこは剱岳修験の登拝口であったという。日石寺には国指定の重要文化財の不動明王磨崖仏が坐し、祈願所として北陸一の霊場とされている。このツアーでは初日に日石寺を拝観し、翌日にはトレッキングで大岩から城ケ平山に登り、種集落に降ります。トレッキングには、上市峰窓会(富山県山岳連盟所属)の会員が同行します。
*********************************
フェールラーベン(FJALLRAVEN:JAPAN)公式websiteより?
今回、FJALLRAVENは上市町とコラボして、旅とトレッキングを組み合わせた新しいパックツアーを企画いたしました。ツアーでは初日に日石寺を拝観し、翌日は城ケ平山からハゲ山まで縦走トレッキングをします。街をぶらり散策、地元スーパーでのお買い物、温泉めぐり、写仏体験、そして剱岳を眺めるトレッキングと、満喫の2日間をぜひお楽しみください!ツアー参加者にはトレッキング時にKankenバッグの無料貸し出しもございます。
*********************************
?上市町トレッキングツアーでできる12のこと
1. 剱岳の好展望地
2. 泉質の違う温泉めぐり(2箇所)
3. 地元スーパーで買い物タイム
4. 初日の昼食は地元の人気店をご案内
5. 初心者でも歩きやすいトレッキングコースを厳選
6. 静かに仏と向き合い不動明王像を書き写す写仏体験
7. オプションで滝行体験も可
8. 2日目の昼食は山菜まつりに参加
9. 地元山岳会『上市峰窓会』がトレッキングをご案内
10. 薬の富山県ならではの薬用植物指導センターを見学
11. 『おおかみこどもの雨と雪』の花の家(築120年)のふるさと
12. 地元食材をたっぷり味わえるお食事
*********************************
■催行日
5月25日(土)?26日(日)
■お申込み・問合せ
風カルチャークラブ
http://www.kaze-travel.co.jp/oz-d-kamiichi-taguchi.html
東京都中野区新井2-30-4 I.F.Oビル6F
TEL 0120-987-358
★チラシはこちら
