テーマ:エコツアー情報
2017年06月16日|
Administrator |
?
「飯能エコツアーでナチュラルチャージ!!」
?
(埼玉県 飯能市)
?

?
7月上旬から8月下旬に開催される夏のエコツアーをご紹介します。
今回は、楽しみながら川の生態系を保全するエコツアー、地元の名産「西川材」を使ったクラフト体験、夏の風物詩・花火を楽しむエコツアーなどが開催されます。
7月、8月は夏休みシーズンです。どこに遊びに行こうか、また、夏休みの自由研究にも役立つエコツアーを多く取り揃えております。
今年の夏は、飯能でナチュラルチャージ!!
?
■問い合わせ先
飯能市役所 観光・エコツーリズム推進課
TEL:042-973-2123(平日8:30?17:15)
FAX:042-974-6737
Email:eco2@city.hanno.lg.jp
?
?
詳細おしらせ(pdf)
?
?
テーマ:エコツアー情報
2017年06月05日|
Administrator |
白神マタギ舎様からツアーレポートをいただきました!
白神マタギ舎では、いつもはお客様のご都合を聞いて、
グループごとにオリジナルツアーを企画しています。
みんなでツアーは昨年から始めた日程が決まった募集型のツアーです。
白神のおすすめの季節と、ここでの暮らしを感じてもらえればと計画しますが、
募集の様子で全く違うメニューになることもありました。
お一人での参加もありがたかったです。
.jpg)
2月25,26日 豆腐作りと雪山トレッキング
マタギ舎では冬場何度も手作り目屋豆腐を楽しみます。
大豆はメンバーが夏に無農薬で育てています。
出来上がりはもちろん絶品ですが、途中の工程やつまみ食いも
楽しいものです。
.jpg)
4月1,2日 マタギ流雪山トレッキング
マタギ文化や白神の麓の村での暮らしについて話をゆっくり聞く時間を設けました。
翌日は良く晴れた雪山トレッキング。
たくさんの動物の痕跡と冬ならではの山の景色を堪能しました。
.jpg)
5月20,21日 マタギ流山菜採りと新緑沢歩き
マタギの話を聞いて、映像付きで山菜採りのレクチャーを聞いた後
山での夕食の山菜採りに出発。
もちろん採りつくすことのないマタギ流山菜採りです。
夕食は山菜づくしでマタギのお話をたっぷり。
写真は今年初物のネマガリタケです。
.jpg)
翌日は暑くなったので、沢歩きにコースに変更しました。
輝く新緑と残雪に皆様大満足の様子でした。
今月の写真はお客様からご提供いただきました。
これからの季節は、いつも通りのお客様のご希望に沿うツアーを実施します。
5/30には、マザーツリーなどがある津軽峠まで白神ラインが開通しました。
皆様のお越しをお待ちしております。
白神マタギ舎HP
http://matagisha.sakura.ne.jp/home.html
テーマ:イベント情報
2017年06月01日|
Administrator |
?

?
?
こんにちは!
6月に入り、暑さが日ごとに増してくる今日この頃、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
6月は「環境月間」です!
世界中で地球の環境へ改めて目を向け、全国でさまざまな環境保全に関する運動や行事が行われる特別な月になります。
?
→環境月間についてはコチラ
?
?
さて、今年度も事務局は
環境月間の一大イベントでもあるエコライフ・フェアに出展いたします!
?
?
?
【出展内容】
- 日本エコツーリズム協会活動紹介
- 写真展示
- あなたの行きたいエコツアーアンケート
- クイズ大会
?
※今年もアンケートにお答えいただいた方には、協賛社より「伯方の塩」をご用意させていただきます。
?
?
名称
エコライフ・フェア2017(主催:環境省)
会期
2017年6月3日(土)
11:00?17:00
2017年6月4日(日)
10:00?17:00
会場
代々木公園ケヤキ並木(NHKホール前)
出展ブース:A-10 (フライトショーケース付近)
?
各地域のエコツーリズム推進協議会も同じブースで出展いたします。
?
?
宮崎県・・・串間エコツーリズム推進協議会
群馬県・・・谷川岳エコツーリズム推進協議会
三重県・・・鳥羽市エコツーリズム推進協議会
三重県・・・名張市エコツーリズム推進協議会
埼玉県・・・飯能市エコツーリズム推進協議会
?
?
どうぞお気軽にお立ち寄り下さい♪♪
?
?
→→→イベント公式ホームページはこちら
?
?
?
去年(2016年)のブースの様子

?
緑のベストを着たスタッフが目印です!
?



?
?
?
?
?