?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*? NPO法人 日本エコツーリズム協会 JESNET [Vol.431] 2011.11.11 旅から始まるエコとの出会い -Travel meets Eco- ?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*?*? ★いよいよ来週土曜日開催! 「第3回全国エコツーリズム学生シンポジウム」!★ 今年は東京大学本郷キャンパスの弥生講堂一条ホールにて開催 します!基調講演は、10/31発売の『日経ビジネス』にて次代を 創る100人に選ばれた山田桂一郎氏(JES理事・JTIC.SWISS代表・ 観光カリスマ)に「ニッポンの未来につなげるエコツーリズム」 と題してお話しいただきます!ぜひ、生で次代を創る方のお話を お聞きください! 【詳細】http://www.ecotourism.gr.jp/event/2011/06/student-symposium.html ?目次?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・ ■事務局から 1. 「第3回全国エコツーリズム学生シンポジウム」開催(東京都・11/19) 2. 「第7回エコツーリズム大賞」募集中(?11/21) 3. 第56回エコツーカフェ『ルーマニア』(東京都・11/24) 4. 第21回「グッドエコツアー」募集中(締切:2012/2/24必着) 5. 「2012 Tourism for Tomorrow Awards」募集中(?12/1) 6. 復興支援のための寄付の募集 7. エコツアー向け保険のご案内 ■エコツーリズム関連情報 8. 第2回丹沢よろずCAFE 「季節はずれのホタル談義」(神奈川・11/27) 9. アイランダー2011開催(東京・11/26-27) 10. ききみみずきん for iPhone オフ会(JES協力) ■JES会員エコツアー催行情報のお知らせ ?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・ ----------------------------------------------------------- ■事務局から ----------------------------------------------------------- [ 1 ] 「第3回全国エコツーリズム学生シンポジウム」開催(東京・11/19) 今回は、「日本の未来につなげるエコツーリズム!」を大きなテー マにポスターセッションや基調講演、研究発表、ワークショップを 行います。ぜひ多くの学生の方々にご参加いただき、つながりをつ くる機会になればと思います。※ワークショップには学生以外の方 もご参加いただけます。お気軽にお越しください。 【日 時】 11月19日(土)10:00?18:00(交流会 18:30?20:00) 【場 所】 弥生講堂(東京大学本郷キャンパス内(東京都文京区)) 【参加費】 無料 【交流会参加費】 学生1,000円、一般2,000円 (マイ箸・マイ皿・マイカップの持参大歓迎) ※交流会は先着100名様限定とさせて頂きます。 【お問合せ】 日本エコツーリズム協会 【詳 細】 http://www.ecotourism.gr.jp/event/2011/06/student-symposium.html [ 2 ] 第7回エコツーリズム大賞募集中(?11/21) 今年も「エコツーリズム大賞」を募集いたします! エコツーリズムに取り組む事業者、団体、自治体などを対象に、 優れた取組を表彰し、広く紹介するものです。今回は、副賞と して大賞10万円、優秀賞5万円、特別賞3万円をご用意してい ます。皆様のご応募をお待ちしております。 【締 切】 11月21日(月)必着 【主 催】 日本エコツーリズム協会 環境省 【お申込・お問合せ】 エコツーリズム大賞審査委員会事務局(日本エコツーリズム協会内) TEL:03-5437-3088 FAX:03-5437-3081 e-mail:
このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください
【詳 細】 http://www.ecotourism.gr.jp/event/award/ [ 3 ] 第56回エコツーカフェ『ルーマニア』(東京・11/24) ルーマニア・・・どこ?何語?どんな国? まだ旅先に上がることが少ない国ですが、のどかで一昔前のような 馬車が走る不思議な国です。2回目になる今回は、変わらない素朴な 食やクリスマスなどの伝統行事を中心にお伝えします。 (ブログはこちらhttp://go2rumania.exblog.jp/ ) 【ゲスト】 川上・L・れい子さん (ライター・コーディネーター/ルーマニア観光局公認アドバイザー) 【日 時】 11月24日 (木) 18:30-20:00 (開場18:00) 【参加費】 1,000円(軽食・資料付) 【定員】25名 【会 場】 Asante Sana 目黒店 (東京都目黒区三田2-7-10-102 ) 【対 象】 どなたでも 【後 援】 日本旅行業協会 【お申込み・お問合せ】 日本エコツーリズム協会 お名前(複数参加の場合、お連れの方のお名前も)、所属、連絡先、 このイベントを知ったきっかけ、(もしあれば)当日聞きたい話、 以上を記載のうえ、お申込ください。 tel: 03-5437-3080 e-mail:
このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください
【詳 細】 http://www.ecotourism.gr.jp/event/cafent/ [ 4 ] 第21回「グッドエコツアー」募集中(締切:2012/2/24) エコツアー推奨制度「グッドエコツアー」とは、エコツーリズムの 考え方に基づく一定の基準をクリアしたツアー商品を、JESが"おす すめエコツアー"として推奨する仕組みです。評価はチェックリスト を用いて行われます。審査は年3回行なっており、現在、第20回目 を募集中です! 取材対応時には優先して「グッドエコツアー」を 紹介しますので、ぜひ皆様ご応募ください! ※9月よりエコツアーポータルサイト「エコツアー総覧 http://ecotourism.jp/ 」でも「グッドエコツアー」として掲載が できるようになりました。 【詳 細】 http://www.ecotourism.gr.jp/GET/GoodEcotour.htm 【締 切】 2012年2月24日(金) 必着 【お問合せ】 日本エコツーリズム協会 [ 5 ] 「2012 Tourism for Tomorrow Awards」募集中!(?12/1) 世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)では、『2012 Tourism for Tomorrow Awards』への応募を世界中のツーリズム事業者、 組織、地域の皆様に呼びかけています。 来年4月に日本で開催されるWTTC会議に合わせ募集が行われ、 ・持続可能なツーリズムの実践や運営を行っているか ・地域住民の社会的、経済的利益の最大化に貢献しているか ・自然環境への負の影響を減らしているか ・文化・自然遺産の保護に役立っているか の分野で審査が行われます。 応募はインターネットを通じ、英文での応募になります。 JESはWTTCのコントリビューター(協力者)として、 『2012 Tourism for Tomorrow Awards』に協力しています 【応募締切】 12月1日(木) 【エントリーサイト】 http://www.tourismfortomorrow.com/(英文のみ) 【お問合せ】 ・日本エコツーリズム協会事務局 (tel: 03-5437-3080, e-mail:
このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください
) ・WTTCグローバルサミット日本組織委員会事務局 (tel: 03-9221-2351, e-mail:
このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください
) [ 6 ] 復興支援のための寄付の募集 今後必要になる復興支援のための寄付を募集しております。 皆様のご協力を、宜しくお願い申し上げます。 【振込先口座】 三井住友銀行 目黒支店 普通 7021778 特定非営利活動法人日本エコツーリズム協会 (トクテイヒエイリカツドウホウジン ニホンエコツーリズムキョウカイ) ※一口1,000円から受け付けています。 支援活動に関する詳細はJESHPをご覧ください。 【詳 細】 http://www.ecotourism.gr.jp/content/content006.html [ 7 ] エコツアー向け保険のご案内 JESでは、保険取扱代理店の資格を得てエコツアー向け保険を 取り扱っています。お陰様でご好評をいただき加入件数も順調 に増えております。 保険の内容は、エコツアーや体験プログラム等の ●行事参加者の傷害危険補償特約セット普通傷害保険(包括契約) ●施設所有(管理)者賠償責任保険 などを扱っています。ご加入について、ぜひご検討いただければ幸いです。 お気軽にJES事務局までお問合せください。 【詳 細】 http://www.ecotourism.gr.jp/event/insurance2011.pdf ----------------------------------------------------------- ■エコツーリズム関連情報 ----------------------------------------------------------- [ 8 ] 丹沢よろずCAFE「季節はずれのホタル談義」(神奈川・11/27) 第2回は、秦野市立くずはの家の高橋所長をお招きします。 ホタルを求めて世界中を飛び回る高橋さんの、おもしろ体験談& 秘蔵のホタル映像満載で、開催します。里山の郷愁を楽しみたい 方も、ホタルの生態をもっと知りたい方ものぞいてみませんか。 【日 時】 11月27日(日) 18:00?19:00 【場 所】 ぶらっすりー千元屋(小田急線渋沢駅下車、南口徒歩3分) 会場への行き方などは、ぶらっすりー千元屋さんのHPをごらんください。 http://www.joy.hi-ho.ne.jp/chimotoya/index2.htm 駐車場も数台分あります。当日会場でお尋ねください。 【参加費】 500円(コーヒーか紅茶つき) 【申込・お問合せ】 丹沢自然学校のウェブサイトから申込・お問い合わせください。 http://www.tes21.org/Tour_info/Tour_Cafe.htm FAX(044-865-8614)、郵送(住所下記)での申込の場合は、 お名前、連絡先、行事名をお書きください。 [ 9 ] アイランダー2011開催(東京・11/26-27) 日本各地の島々からの、島で暮らすための求人情報、空家情報、漁業 体験を掲示する「島の情報コーナー」、島の人たちとの直接対話できる 「アイランダーブース」、島の特産品を購入できる「アイランダー マーケット」など盛り沢山な内容をご用意しております。 【日 時】 11月26日(土)、27日(日)10:00?18:00(2日目は17:00まで) 【場 所】 池袋サンシャインシティ 文化会館3F展示ホールC (東京都豊島区東池袋3丁目1?1) 【詳 細】 http://www.i-lander.com/ [ 10 ] ききみみずきん for iPhone オフ会(JES協力)(東京・12/10) 鳥の鳴き声をiPhoneなどで録音し、その鳥の種類判定をする アプリ「ききみみずきん」。12月に東京で利用者の集いが開催 されます。博物館の研究員の方とともに公園を歩き、鳥の声の 特徴解説や聴き方のコツを教わります。 参加者全員にオリジナルバンダナとはちみつをプレゼント予定です。 【日 時】12月10日(土)10:00?12:00(9:30受付開始) 【場 所】新宿御苑(東京都新宿区) 【対 象】「ききみみずきん for iPhone」ユーザ ※要予約 【参加費】500円(予定。別途新宿御苑入園料(大人200円/小中学生50円)) 【お申込み・お問合せ】 TwitterメッセージあるいはFacebookメッセージにて Twitter: http://twitter.com/ki2mi2 Facebook: http://www.facebook.com/ki2mi2 【主 催】JTBコミュニケーションズ 【詳 細】 http://kikimimizukin.sakura.ne.jp/ki2mi2/?p=512 ----------------------------------------------------------- ■JES会員エコツアー催行情報(情報掲載希望の方はご連絡ください。※JES会員限定) ----------------------------------------------------------- JES会員のエコツアー情報を掲載しています。 掲載をご希望の方は、掲載に際しての詳細を以下のサイトでご覧いただ き、事務局までお知らせください。 会員の皆様の多種多様なエコツアー情報をお待ちしております。 【詳 細】 http://www.ecotourism.gr.jp/event/2010/11/jesnet.html ※ツアー情報掲載は会員に限らせていただきます。 ★Facebook【JES東日本大震災復興支援対策室】 htp://www.facebook.com/jes.311 ★twitter 【JES 広報アカウント】 http://twitter.com/jes_office_PR ★twitter 【JES 学生部会アカウント】 http://twitter.com/jes_students ※このメールは送信専用です。 ※このメールニュースの配信を中止されたい方はJES事務局
このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください
までご連絡ください。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 日本エコツーリズム協会(JES) 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル4F Tel: 03-5437-3080 fax: 03-5437-3081 e-mail:
このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください
★サイト: http://www.ecotourism.gr.jp ★ブログ: http://ecotourism.blog10.fc2.com/ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
|