カレンダー

<< 2016年3月 >>
Mo Tu We Th Fr Sa Su
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26
28 29 30 31      

最新の記事


テーマ一覧


月別アーカイブ


作者一覧


会員になるには

会員登録情報変更

メルマガ配信のご案内

エコツアー向け保険資料




このガイドさんに会いたい 100人プロジェクト

動画配信


日本エコツーリズム協会 学生部会ブログ

twitter【日本エコツーリズム協会 広報】

twitter【日本エコツーリズム協会 学生部会】

facebook【日本エコツーリズム協会】

facebook【東日本大震災復興支援対策室】

日本エコツーリズム協会学生部会facebook
Home エコツーブログ メディア ラジオ番組「よんぱち」で紹介したエコツアー
文字サイズ 小 中 大

エコツーブログ

ラジオ番組「よんぱち」で紹介したエコツアー

テーマ: メディア
2016年03月27日|

3月25日に放送されたラジオ TOKYO FM「よんぱち」内、「エコラム」のコーナーで紹介した【春におすすめエコツアー】はこの2つです。

■「箱根の森を自転車で走るツア ー「ディープフォレストクルージングコース」
芦ノ湖から小田原に流れる川「早川(はやかわ)」のほとりや箱根の針葉樹の森の中を走ります。
走行距離はおよそ17km、高低差およそ140m、ツアー時間はおよそ4時間です。
坂もゆるやかで、初心者の方やお子様にもおすすめ。

特に春は森がだんだんと緑に色づいてくる頃。自転車で走っていると、針葉樹の爽やかな香りが楽しめます。
さらにツアー中にはキジなどの野鳥と遭遇することもあり、ガイドさんの話によると、たまにキツネも現れるそう。
女性の一人参加が多いツアーですので、「自転車で森を走ってみたいけれどひとりでも参加できるのかな?」という方にもおすすめ。
 マウンテンバイク一式も借りられます。
要事前予約。

参加料金: 8,500円 (12歳以下6,000円)

エコツアー事業者: ハコネマウンテンリッパー
アクセス:(車の場合)東名高速道路の御殿場インターが近く、渋谷あたりからなら1時間半程度でこられます。

詳細: http://mountainripper.com/tour_c/

■岩手の森と花を楽しむ「小岩井農場自然散策」
春を待ちわびていた植物を観察します。
スニーカーでも歩けますが、湿地があるので長靴があると安心。
「自ら発熱して周りの雪を解かす植物」ザゼンソウをはじめ、ミズバショウやサクラソウの群落を観察できます。
岩手ならではの木「南部アカマツ」やヒノキ、カラマツの森の中をガイドさんと一緒に歩きます。
今年は宮澤賢治の生誕120周年の年でもあります。
その宮澤賢治もたびたび訪れた歴史ある小岩井農場でのツアーです。
要事前予約。

エコツアー事業者: 小岩井農牧株式会社
アクセス:東北自動車道の盛岡インターから車で約15分。

詳細: http://www.koiwai.co.jp/makiba/tour/tour.html#special

?

 
ページトップへ