カレンダー

<< 2016年12月 >>
Mo Tu We Th Fr Sa Su
      1 2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新の記事


テーマ一覧


月別アーカイブ


作者一覧


会員になるには

会員登録情報変更

メルマガ配信のご案内

エコツアー向け保険資料




このガイドさんに会いたい 100人プロジェクト

動画配信


日本エコツーリズム協会 学生部会ブログ

twitter【日本エコツーリズム協会 広報】

twitter【日本エコツーリズム協会 学生部会】

facebook【日本エコツーリズム協会】

facebook【東日本大震災復興支援対策室】

日本エコツーリズム協会学生部会facebook
Home エコツーブログ 地域情報(海外) 個性ゆたか!オアフ島の植物園まとめ その1
文字サイズ 小 中 大

エコツーブログ

個性ゆたか!オアフ島の植物園まとめ その1

テーマ: 地域情報(海外)
2016年12月03日| Administrator

JTBハワイ様からオアフ島の植物園の情報をいただきました!

?

個性ゆたか!オアフ島の植物園まとめ その1

?

image001?

オフア島には様々な植物園があり、それぞれ個性が豊かです

?

フォースターを初めとする5ヶ所の植物園
そして博物館1ヶ所の特徴を簡単にまとめてみました。

?

フォースター植物園

ハロルド・L・ライオン樹木園

ビショップ博物館

ホオマルヒア植物園

ココクレーター植物園

ワイメア・バレー

?

       

?

フォースター植物園

?

image004?

image005

image006

ワイキキから一番近い。ダウンタウンのすぐ側
・見上げるほど背の高い植物が多く穴場な植物園
・ハワイに分布するチョウが生息するガーデンあり
鎌倉大仏のレプリカ(小型版)があり
・入園料 大人$5201611月現在)

?

       

?

ハロルド・L・ライオン樹木園

image008?

?

?image009

?

?image010

?

image011?

?

?

・深緑に覆われたコオラウ山脈の絶景がポイント
・調査研究や保全、教育の場として活用されている
ハワイアンが薬草や食料として利用していた植物も多い
・ハワイアンが体調不良時に煎じて飲んだと考えられているママキが多い
・かつてハワイアンが使っていた畑や石垣が発掘されている
・入園時に名簿への氏名記載が必要(園内で迷ってもすぐ分かるように)
5ドル寄付すると、園内マップ入手可

?

       

?

ホオマルヒア植物園

?

?

?image013

?

image014?

?

?image015

コオラウ山脈の切り立った絶景がポイント
オアフ最大規模の植物園で、世界各地の植物を見ることができる
・園内各所にテーブルがあってランチエリアとしても便利
・とても開放感がある
・園内の湖は、ローカルの釣り場として賑わっている
(何が釣れるかは不明
・ハワイの植物はもちろん、アサイの原料となるアサイ・パームの木がある
・入園無料

?

       

?

?

 
ページトップへ