最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
カナダ バンフ・ゴンドラ・アッパー・ターミナル新装オープン
テーマ: 地域情報(海外) |
2016年10月13日| Administrator |
JTBカナダ様よりカナディアンロッキーの情報をお寄せいただきました! ? バンフ・ゴンドラ・アッパー・ターミナル・ビルディング新装オープン 今回はカナディアンロッキーの定番観光地、 バンフ・ゴンドラ(旧称:サルファーマウンテン・ゴンドラ)を紹介しまーす。 約1年を費やして改修工事をしていたアッパーターミナル(ゴンドラの山の上の駅)がこのほど完成しました。 現在、最後の仕上げをしておりますが、10月初旬にはグランドオープニングセレモニーが行われます。 建物は4階建てですが、1階はゴンドラの乗降口、コーヒーショップ、 ギフトショップ、隣の峰(サンソン・ピーク)に通じる サルファー・マウンテン・ボードウォーク(木のデッキでできている散策トレイル) のアクセルポイントがあります。 コーヒーショップではサンドイッチの他に果物やエナジーバーなどもあります。 サルファー・マウンテン・ボードウォークを歩くのに気の利いたアイテムです。
こちらは新装オープンにともなってできた新しいサービス施設です。 資料館では現地の歴史や地理、カナダの国立公園のシステムなどを紹介しています。 プレゼンテーションは写真や動画などを利用してとてもわかりやすく、 また、カラフルで明るい雰囲気の資料館は大人から子供まで楽しめるようになっています。
- ノーザンライツ・カフェ(カフェテリア) ゴンドラ営業中はずっとオープンしています。各種お飲み物や軽食をとることができます。 今時のおしゃれでゆったりとした内装ですが、 何と言っても天井からフロアまで大きくきってある窓からの眺望が素晴らしいです。 カフェテリアで休憩しながら美しい景色を心ゆくまで堪能できます。
- スカイ・ビストロ 昼食、夕食に営業しているダイニングです。グループの対応も可能ですが要予約。 海抜2200メートルの空の上で、本格的な北米料理(ビーフステーキやサーモングリル)をお楽しみいただけます。 スカイ・ビストロの内部やインテリアは以下のウェブリンクをご参照ください。 https://www.banfflakelouise.com/dining-nightlife/summit-restaurant
以前の建物に比べて屋上がとても広くなりました。たくさんの人とわきあいあいとスケールの大きな景色を楽しむことができます。
気象観測の仕事に携わっていたノーマン・サンソンが使用していた観測小屋がゴールです。 また、反対側の峰にバンフゴンドラアッパーターミナルビルが見えます。 ====================================== JTBカナダのウェブサイト =======================================
★「エコツーブログ」では各地の旬な情報をお届けしています。
|