最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
ガラパゴス・エスパニューラ島の生き物たち1
テーマ: 地域情報(海外) |
2016年02月11日| |
アシカの子育てを間近で観察! ? エコツーリズムの先進地ガラパゴス諸島の最南東に位置するエスパニューラ島からツアーの見所をご紹介! エスパニョーラ島は無人島でビジターサイトは2か所あります。 ? クルーズ船で訪れることができて、沖合に停泊してからゴムボートで上陸します。 ガードナーベイは諸島内でも屈指の白砂のビーチが美しいビジターサイトで観光客が寄港する以外はガラパゴスアシカのテリトリーです。 ? アシカは家族単位で一緒に過ごしています。 子供の授乳期間は2年で、一年に一頭を出産するので大きさの違う兄弟がお母さんのおっぱいを奪い合う場面もしばしば見かけます。 オスは力の強いものが一時だけハーレムの長に居座るのでお父さんは一頭だけではありません。 エサも食べずに繁殖行動に集中して力を落とすと他の強いオスに奪われます。 ハーレムを守る期間はビーチを行ったり来たり、愛を育むだけではなくて、家族を守り、敵を威嚇し、大忙しです。 ? ビジターサイトには必ずナチュラリストガイドが同行するガラパゴスでは、上陸地ごとに異なる自然を実に分かりやすく解説してくれます。 ガラパゴスに来る人々の関心や疑問を満たしてくれる職業ガイド制度はガラパゴスのエコツアーには無くてはならない存在です。 ? ? ガードナーベイの最大の楽しみは自由時間にこの白い砂浜を独り占めしたような気分に浸りながら海が楽しめる事です。 泳いでいると好奇心旺盛なアシカの子供が寄ってくることもしばしば。 稀有な自然に接しながら大海原のビーチで過ごせる格別な時間ははるばるガラパゴスに来た心の宝物として生涯忘れる事ができません。 ? ガラパゴスへのご旅行は ? |