カレンダー

<< 2015年9月 >>
Mo Tu We Th Fr Sa Su
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新の記事


テーマ一覧


月別アーカイブ


作者一覧


会員になるには

会員登録情報変更

メルマガ配信のご案内

エコツアー向け保険資料




このガイドさんに会いたい 100人プロジェクト

動画配信


日本エコツーリズム協会 学生部会ブログ

twitter【日本エコツーリズム協会 広報】

twitter【日本エコツーリズム協会 学生部会】

facebook【日本エコツーリズム協会】

facebook【東日本大震災復興支援対策室】

日本エコツーリズム協会学生部会facebook
Home エコツーブログ 地域情報(海外) 中秋節・月餅のこだわり(JTB台湾)
文字サイズ 小 中 大

エコツーブログ

中秋節・月餅のこだわり(JTB台湾)

テーマ: 地域情報(海外)
2015年09月16日|

★台湾スイーツ、本音とこだわり現地事情を、3回に分けてお届けします!
(第1回9月11日、第2回9月14日、第3回9月16日)

中秋節・月餅のこだわり

旧暦の8月15日は中秋節。台湾では一か月ほど前から、お世話になった方や友達、親類に月餅を贈る習慣があります。
今年は9月27日が中秋節にあたるので、今がまさに、月餅が大量に飛び交う季節。
昔ながらの広東式、蓮の実餡や卵の黄身の塩漬け入り月餅や、趣向を凝らし、
チョコレートやフルーツでアレンジしたケーキタイプ等、種類もとても豊富です。

jtbtaiwan 20150916 01 jtbtaiwan 20150916 02
伝統的な広東式。ずっしりとボリュームがあります。お茶とセットなので、アフタヌーンティになりますね。

jtbtaiwan 20150916 03 jtbtaiwan 20150916 04 02 jtbtaiwan 20150916 05 goma

こちらはケーキ風、台湾紅茶とのセットで。

お菓子が届くととても嬉しく、その場が明るく華やぐものですね。
しかしこの時期は月餅が集中して届くため、賞味期限や保存場所に気を使うのも事実。
何より気になるカロリーは、小さな月餅一個で200以上、大きいもだと600越え(!)。
月末には健康診断もあるので、沢山いただくのはためらってしまうのですが
月餅は、今年も仲良くしてくれてありがとう、これからもこの中秋の月のように円満に、幸せにと、心づくしで贈られるものです。
その気持ちがありがたく嬉しいから、やっぱり今年も楽しく、美味しくいただきました。

夏が長い台湾も、9月ともなれば日が短くなり、夜には体を動かすのに程よい気温です。
裏の小道を散策がてらウォーキングもよし、台北市のレンタル自転車「U-Bike」で遠回りするもよし。明日の月餅に備えましょう。

jtbtaiwan 20150916 06

市民に大人気のU-Bike。事前登録をすれば、観光客も利用できます。
http://www.jtb.co.jp/kaigai_guide/report/TW/2014/10/youbike.html

台湾ご旅行情報: 
http://www.jtbtaiwan.tw/ (JTB台湾)
http://www.mybus-asia.com/taiwan/ (マイバス)

★「エコツーブログ」では各地の旬な情報をお届けしています。
このブログには、日本エコツーリズム協会の会員の方からの情報を中心に掲載をしています。
掲載ご希望の方は、日本エコツーリズム協会事務局までご連絡下さい。
e-mail: ecojapan(at)alles.or.jp ※(at)を@にして送信

 
ページトップへ