テーマ:
地域情報(海外)
|
2015年07月16日|
|
皆様 アロハ! ハワイ州観光局です。 これまで、ハワイの太陽エネルギー、風力エネルギー、海洋エネルギー、地熱エネルギーについてご紹介してまいりましたが、今月からは実際に皆様が体験できるツアーの中でも、環境にもやさしいツアーをご紹介させていただきます。 今回は、オアフ島、ハワイ島、マウイ島で潜水艦に乗って海底30メートルの世界を見学するツアーを運航しているアトランティス サブマリンをご紹介させていただきます。 アトランティスサブマリンは、生態系に優しい潜水艦ツアーを催行されておりますが、海洋生態系の 保全・育成に貢献するプログラムの推進によって、ハワイエコツーリズム協会から「環境を破壊することなく、資源利用を持続することに配慮が行き渡ったツアーを催行している」と評価をされているという優良のツアーです。さらに、2011年9月には「グリーン サーティフィケーション」の最高位「ゴールド クラス」(3年間有効)としても認定されました。
 実際のアトランティス サブマリンのツアー(オアフ島ホノルルツアー)では、ハワイ大学との共同プロジェクトとして、10年以上前に熱帯魚を繁殖する場として作った人工漁礁や日本の旭化成が設計した人工漁礁、古い飛行機(日本製のYS-11旅客機)2機の残骸など今では多数のサンゴ礁がつき、ウミガメが泳ぐ姿やハワイ固有のカラフルな魚の姿など、普段は目にできない美しい光景をご覧いただけ、未知なる海中散策を潜水艦からお楽しみいただけます。
 そして、今夏ハワイに行かれる方に朗報です。現在、「夏休み子供1人無料スペシャルキャンペーン」を2015年7月28日?2015年8月27日の間の火、木、土曜日に実施しております。 ツアーにご参加いただくことで、夏休みの自由研究にもご利用いただけるので、オススメです。 ツアーでは、海底ツアー中によく見られる魚の名前を日本語、英語、ハワイ語で楽しく覚えるミニクラスが開講されているほか、ハワイの海の生き物や海中世界、潜水艦の不思議などが写真やイラストで解説された「ダイブログ」と「わくわく海中マップ」もプレゼントされます。 アトランティス・サブマリンの詳細はこちら http://www.atlantisadventures.jp/submarine/index.html マハロ!
|