★日本エコツーリズム協会 法人・個人会員のみなさま★
NPO法人日本エコツーリズム協会 2016年第1回総会を開催します。
日時: 2016年6月28日(火)17:00-18:00 場所: アリアル五反田駅前会議室 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-2-9 アリアル五反田駅前ビル お問合せTEL:03-5437-3080 (JES)
議題: 1.2015年度事業報告および決算について 2.2016年度事業計画(案)および予算(案)について 3.理事の変更について その他 >>日本エコツーリズム協会 総会出欠(委任状) ※ご出欠連絡は6月10日までにお送りください。
★環境省主催「エコライフ・フェア2016」出展します★
毎年代々木公園(東京都)で開催されている「エコライフ・フェア」。 今年も日本エコツーリズム協会は環境省ゾーンの一画に、エコツーリズム推進団体として出展をします。 日本エコツーリズム協会の出展ブースは、「エコ・ストリート」に設けられる「しぜんゾーン」内、環境省の「国立公園利用推進室」のブース内です。 各地のエコツアー情報パンフレットを展示しながら、エコツーリズムについてご紹介をしていきます。
★日本エコツーリズム協会会員の皆様へ★ ブースで会員の皆様のパンフレットを配架します。 配架希望の方は「5月30日(月)」までに、1団体につき1種類、50部程度を下記までお送りください。 宛先: 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル3F 日本エコツーリズム協会 電話:03-5437-3080 ? 【開催概要】 日時:2016年6月4日(土)11:00-17:00、6月5日(日)10:00-17:00 場所:代々木公園(東京都渋谷区代々木神園町2-1) 最寄駅:JR「原宿」駅、東京メトロ千代田線「代々木公園」 徒歩3分 入園料:無料 公式サイト: http://www.ecolifefair.go.jp/index.html
■エコライフ・フェア:毎年6月、環境月間の行事のひとつとして1990年から開催。環境省、関係地方公共団体、関連法人、業界団体、企業、NPO法人が連携し実施。
昨年のようす



?信越トレイルのトレッキングシーズンを告げる? 加藤則芳メモリアル 信越トレイル開きを開催

信越トレイルクラブでは、信越トレイルのトレッキングシーズンのはじまりを告げる加藤則芳メモリアル 信越トレイル開きを6月25日(土)、26日(日)、長野県飯山市戸狩温泉地区を会場に開催致します。
25日(土)の前夜祭は、食事をしながらの交流会とゲストによるトークイベントを実施。ゲストはアパラチアン・トレイル、パシフィック・クレスト・トレイル、コンチネンタル・ディバイド・トレイル、ジョンミューア・トレイルなど数々の海外のトレイルを歩いてきたロングトレイルハイカー・齊藤正史さん。そして、国内外のハイキングカルチャーを発信するWebマガジン「TRAILS(トレイルズ)」エディターの小川竜太さんのお二人。 小川さんには自身が撮影・編集された映像や、海外のロングディスタンスハイキングのムービーをキュレーションしてご紹介して頂き、齊藤さんには海外のトレイルのリアルなお話しを伺います。 26日(日)は安全祈願の後、信越トレイル6つのセクションからお好きなセクション1つ選んで頂き、ガイドリーダー付(信越トレイルクラブ登録ガイド)ワンデイトレッキングをお楽しみ頂きます。
加藤則芳メモリアル 信越トレイル開き 日 時:2016年6月25日(土)・26日(日) 会 場:長野県飯山市戸狩温泉地区・信越トレイル 料 金:1泊2日(6/25前夜祭 6/26安全祈願・ワンデイトレッキング)13,500円 6/25のご宿泊費・前夜祭(食事)参加費・6/26朝食・弁当代・ワンデイトレッキング参加費 お1人様でのご参加の場合、相部屋の可能性が御座います。お1人様で1部屋ご希望の場合は追加1,000円 このうち6/25のご宿泊費・6/26朝食・弁当代は宿泊宿にて直接お支払頂きます。 当日参加(6/26安全祈願・ワンデイトレッキング)5,000円 ※無料駐車場あり※戸狩温泉地区からトレッキングスタート地点まで、ゴール地点から戸狩温泉地区への無料送迎あり お申込み:信越トレイルクラブ事務局(なべくら高原・森の家内)電話0269-69-2888 定員に達し次第、締め切らせて頂きますのでご了承下さい。
本件に関するお問い合わせ NPO法人信越トレイルクラブ事務局(担当:片平、内野、高野) 住 所:長野県飯山市照岡1571-15なべくら高原・森の家内 電 話:0269-69-2888 Email:office(at)s-trail.net (at)を@にして送信 【詳細】 http://www.s-trail.net/info/event_info/index.htm#p17
2016年6月4,5日に代々木公園(東京都)で開催される「エコ・ライフフェア2016」(環境省主催)に、日本エコツーリズム協会も出展します! ブースの場所などわかりましたらまたお知らせをしていきます。 初夏の清々しい空気を味わいにぜひお越しください!

「エコ・ライフフェア2016」 http://www.ecolifefair.go.jp/
【エコツーカフェとは】 毎回様々なテーマで「エコツーリズム」を身近に感じていただけるようなイベントとして開催しています。 (※エコツーリズム:自然や文化、歴史的遺産などを守りつつ、それらとの触れ合いをガイドの解説を受けながら楽しみ、地域の経済振興に結び付けようとする旅の考え方。その考えに基づいたツアーはエコツアーと呼ばれています。)
★表参道のカフェで、ゆったりとしたひとときを。
船で25時間半! 浜松町駅から1000km先に浮かぶ世界自然遺産「小笠原諸島」の話
第89回エコツーカフェ「この夏大きく変わる! 新しい小笠原旅行のかたち」 【ゲストスピーカー】根岸 康弘さん(小笠原村観光局) 【日時】5月13日(金)18:30-20:00(開場18:00) 途中入場可能
 写真提供:小笠原村観光局
今年7月、小笠原諸島へ行く船「おがさわら丸」が新しくなります。 新船就航にあわせ、小笠原諸島での滞在時間も1時間半長くなります。 たかが1時間半、されど1時間半。 現地滞在時間が長くなることで、小笠原観光のかたちが変わります。 イルカと泳ぐドルフィンスイムや南の島ならではの闇の中でのスターウォッチング、闇夜に浮かび上がる光るキノコ観察、オオコウモリ観察など、小笠原だからこそ参加できるエコツアーがさらに楽しめるようになります。 もちろん小笠原村が取り組んでいるエコツーリズムへの具体的な取組みを、「小笠原のことなら任せて!」という小笠原村観光局の方にお話いただきます。ぜひお越しください!
【参加すると答えがわかる、小笠原豆知識】 ・今年7月、小笠原諸島に行く船が新しくなります。今まで片道25時間半かかっていたのがなんと○時間に短縮! その時間とは? ・小笠原村を走る自動車のナンバーは「世田谷」「練馬」「杉並」、それとも「○○」?
★初夏に旬を迎える小笠原産野菜や果物販売、小笠原ならではのお酒の試飲を予定しています。 ※酒類試飲:未成年者および運転をされる方への提供はできません。
 写真提供:小笠原村観光局
■開催概要■ 【場所】OnJapan CAFÉ (東京都渋谷区神宮前6丁目8−1) 最寄駅:東京メトロ「明治神宮前」駅より徒歩4分。 http://cafe.onjapan.tokyo/jp/ 【対 象】どなたでも(小学生以上のお子様連れも可能。詳しくはお問い合わせください。 【参加費】一般2,200円、日本エコツーリズム協会会員2,000円(食事(ワンプレート料理)、資料付) ※現金のみの対応 【定 員】25名 (先着順) 【主 催】日本エコツーリズム協会 【お申込み・お問合せ】 日本エコツーリズム協会 下記を記載のうえ、お申込ください。 ・お名前(複数参加の場合、お連れの方のお名前も) ・所属(差支えない範囲で) ・連絡先 ・性別 ・居住都道府県 ・小笠原諸島に行ったことがあるかどうか ・このイベントを知ったきっかけ ・当日聞きたい話 ・日本エコツーリズム協会の会員かどうか tel: 03-5437-3080 e-mail:
このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください
【備考】 ・お食事を出す関係上、当日キャンセルはご遠慮いただいております。 ・途中入場も可能です。 ・参加費は当日受付にてお支払いください。
★「エコツーカフェ」では食事をお出ししています。(写真はイメージです)

★表参道にある落ち着いたカフェ「OnJapan CAFÉ」で開催します。

?
今週金曜日の4月29日、東京都内にある「新宿御苑」で環境省主唱の「みどりフェスタ」が開催されます。 日本エコツーリズム協会もこのイベントに出展し、各地でエコツアーを行っている会員の皆様のパンフレットを配架したり、エコツアーの紹介をしたりします。
会場となる新宿御苑は、通常ですと入園料がかかりますが、この日は無料開放となります。 ちょうどこの時期は、新宿御苑内でハンカチの木や八重桜がみごろを迎えます。 芝生公園でごろごろしたり、ちょっとした森を散歩したり...さらに苑内の温室でもたくさんの植物が鑑賞できます。
「みどりフェスタ」には日本国内の国立公園で活動する環境省レンジャーもブースにいるとのこと。 「夏休みにあそこの国立公園に行こうと思っている」といった方にもおすすめ。
日本エコツーリズム協会は「自然ふれあいゾーン」に出展します。 ぜひお越しください!
みどりフェスタ http://www.env.go.jp/press/102393.html

「2016 新宿御苑 みどりフェスタ」に出展します
=新年度最初の日本エコツーリズム協会出展イベント=
4月29日(金/祝)に、東京の新宿御苑で開催される「みどりフェスタ」に出展します。 これは環境省主唱で行われているもので、日本各地の国立公園関連団体や自然ふれあい関連団体、生物多様性関連団体が出展。 各国立公園の紹介や、特産品の販売、スタンプラリーや自然観察会が行われます。
日本エコツーリズム協会は「自然ふれあいゾーン」に出展をします。
各地で楽しめるエコツアーの紹介や、エコツアーで見られる動植物の写真を展示予定です。 ぜひお気軽にお立ち寄りください!
★出展ブースで会員の皆様のパンフレットを配架します。 配架希望の方は、下記の要領でお送りください。
種類:各団体1種類 部数:50?100部程度 締切:4月25日(月)必着 送付先:日本エコツーリズム協会事務局 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル3F 電話:03-5437-3080
【開催概要】 日程:2016年4月29日(金/祝) 時間:10:00?16:00 (新宿御苑開園9:00?16:30) 場所:新宿御苑(東京都新宿区内藤町11) 参加費:無料 ※新宿御苑無料開園日 備考:小雨決行
昨年の様子



|