最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
第10回全国エコツーリズム学生シンポジウム 研究発表者 決定!
テーマ: イベント情報 |
2018年10月25日| Administrator |
12月8日・9日に滋賀県に開催されます、 「第10回全国エコツーリズム学生シンポジウム」の研究発表者が決定しました!!
テーマ:「暮らしと観光」 発表1 中谷優介、見村英俊 (立命館大学政策科学部 2年)
発表2 フットパスと地域活性化 本田大輝、斎藤菜乃子
離島振興における学生の役割―「まなぶ・まじわる・ささえる」の活動を通じて 柿佑爾
発表4 京滋の暮らしとエコツーリズム情報発信:東海道新幹線の月刊誌を通して 白方大稀、藤井駿
発表5 ―富山県朝日町の地域の暮らしのエコツアー化の実証実験― 大友美沙季、紺野真由 (相模女子大学学芸学部英語文化コミュニケーション学 3年)
発表6 若者による若者のための直売所 ―若年層を取り込む直売所のモデルとは― 秋谷優太、飯島悠生、郝君、小玉治駒、竹内周平、福田浩平、湯川友博 (高崎経済大学地域政策学部観光政策学科片岡美喜ゼミナール所属 3年)
発表7 地域の歴史・生活文化をめぐる登山観光「山旅」の可能性 ―愛媛県法皇山脈の事例― 大塚葉子、大植好子 (愛媛大学法文学部・社会共創学部井口研究室3年(大植)、4年(大塚))
発表8 人の心を動かす次世代を見据えたファンづくり型観光 ?全国各地のエコツーリズム体験からの考察? 高橋あい、佐藤優芽 学生団体エピテック所属 (神奈川大学 外国語学部 スペイン語学科 3 年) (白鴎学部 法学部 法律学科 3 年 )
★「エコツーブログ」では各地の旬な情報をお届けしています。 |