最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
エコツーカフェVOL.90 「隠花植物の世界」 開催報告
テーマ: イベント情報 |
2017年07月04日| Administrator |
エコツーカフェVOL.90 「隠花植物の世界」 開催報告 ?奥入瀬自然観光資源研究会(おいけん)代表の河井大輔さん
昨年の第12回エコツーリズム大賞・特別賞を受賞した奥入瀬自然観光 資源研究会が奥入瀬の魅力を伝える、エコツーカフェVOL.90を 「奥入瀬フィールドミュージアムガイドブック」を発行を記念し、 7月1日(土)表参道のOn Japan CAFEにて、奥入瀬自然観光資源研究 会(おいけん)代表?河井大輔さんをお招きし、奥入瀬の魅力、不思議 なコケの世界をお話いただきました。
?表参道 On Japan Café?
スピーカーの奥入瀬自然観光資源研究会(おいけん)代表の河井大輔さん
奥入瀬はなぜコケの楽園なのか、十和田湖の意外な地理・地形、環境などを通して 奥深いコケの世界を、楽しくお話しいただきました。
幻想的なコケの写真の数々にリスナーもうっとり
お料理は、日本の「うまみ」を活かしたお献立
ふだん何気なく通り過ぎてしまうけれど、立ち止まるからこそ見えてくるコケの世界 とても奥深いものがありました
今回発行の書籍『奥入瀬フィールドミュージアムガイドブック』 総合工学機器メーカー ビクセンさんとおいけんさんのコラボによる 「コケ観察キット(ルーペ)」 私も一つ購入してしまいました。
エコツーリストのみならず、奥入瀬ファンにも多数ご参加いただきあっという間に満員御礼 まさに、コケブーム到来を予感させるイベントとなりました。
おいけんHP:http://www.oiken.org 執筆 事務局:坪根 |