カレンダー

<< 2016年3月 >>
Mo Tu We Th Fr Sa Su
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最新の記事


テーマ一覧


月別アーカイブ


作者一覧


会員になるには

会員登録情報変更

メルマガ配信のご案内

エコツアー向け保険資料




このガイドさんに会いたい 100人プロジェクト

動画配信


日本エコツーリズム協会 学生部会ブログ

twitter【日本エコツーリズム協会 広報】

twitter【日本エコツーリズム協会 学生部会】

facebook【日本エコツーリズム協会】

facebook【東日本大震災復興支援対策室】

日本エコツーリズム協会学生部会facebook
Home エコツーブログ イベント情報 表参道のカフェで、食事をしながら鎌倉の自然の話を聞いてみませんか?
文字サイズ 小 中 大

エコツーブログ

表参道のカフェで、食事をしながら鎌倉の自然の話を聞いてみませんか?

テーマ: イベント情報
2016年03月17日|

【エコツーカフェとは】
毎回様々なテーマで「エコツーリズム」を身近に感じていただけるようなイベントとして開催しています。
(※エコツーリズム:自然や文化、歴史的遺産などを守りつつ、それらとの触れ合いをガイドの解説を受けながら楽しみ、地域の経済振興に結び付けようとする旅の考え方。その考えに基づいたツアーはエコツアーと呼ばれています。)

★表参道のカフェで、食事をしながら鎌倉の自然の話を聞いてみませんか?

第88回エコツーカフェ 

「すぐそこにある異世界、鎌倉」
【ゲストスピーカー】清右衛門(せいえもん)さん
【日時】4月21日(木)19:00-20:30(開場18:30)

cafe Kamakura 20160421 01


東京から電車でわずか54分で着いてしまう古都・鎌倉。
お寺巡りに、カフェ巡り、雑貨や服をショッピングしたり…
王道の観光地でありながら、実は分厚いベールに隠されている部分がたくさんあります。

それは、複雑な地形を足がかりにした深い森や里山、そして川と海辺です。
多様な環境には、都心では決し見ることのできないさまざまな生物が暮らしており、特異な風景を生み出しています。
観光地と背中合わせに、野生が息づく異世界がある不思議のまち…
それが鎌倉です。

近いからこそ、まだまだ知られていない鎌倉の魅力を再発見できるさまざまなエコツアーや隠れたスポットを、樹木医でもある清右衛門さんがご紹介します。

【ゲストスピーカー プロフィール】:清右衛門(せいえもん)
造園家・樹木医。1980年埼玉県生まれ。
専攻する森林生態学の知識を生かして、野生味のある公園植栽や個人邸の庭園づくりなどを手がける。
植物に対するあくなき偏愛が嵩じて、一般向けのエコツアーを鎌倉や都内を中心とした各地で開催。
植物や自然を知りたいけれど、機会がなかった人の背中を押すのを自らのミッションとしている。

cafe Kamakura 20160421 02

■開催概要■
【場所】OnJapan CAFÉ (東京都渋谷区神宮前6丁目8−1)
最寄駅:東京メトロ「明治神宮前」駅より徒歩4分。
http://cafe.onjapan.tokyo/jp/
【対 象】どなたでも(小学生以上のお子様連れも可能。詳しくはお問い合わせください。
【参加費】一般2,200円、日本エコツーリズム協会会員2,000円(食事(ワンプレート料理)、資料付) ※現金のみの対応
【定 員】25名 (先着順) 
【主 催】日本エコツーリズム協会
【お申込み・お問合せ】 日本エコツーリズム協会 
下記を記載のうえ、お申込ください。
・お名前(複数参加の場合、お連れの方のお名前も)
・所属(差支えない範囲で)
・連絡先
・性別
・居住都道府県
・鎌倉に行ったことがあるかどうか
・このイベントを知ったきっかけ
・当日聞きたい話
・日本エコツーリズム協会の会員かどうか
tel: 03-5437-3080  e-mail: このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください
お食事を出す関係上、当日キャンセルはご遠慮いただいております。

★表参道にある落ち着いたカフェ「OnJapan CAFÉ」で開催します。

cafe hokuriku 20150928 003

 
ページトップへ