カレンダー

<< 2015年11月 >>
Mo Tu We Th Fr Sa Su
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新の記事


テーマ一覧


月別アーカイブ


作者一覧


会員になるには

会員登録情報変更

メルマガ配信のご案内

エコツアー向け保険資料




このガイドさんに会いたい 100人プロジェクト

動画配信


日本エコツーリズム協会 学生部会ブログ

twitter【日本エコツーリズム協会 広報】

twitter【日本エコツーリズム協会 学生部会】

facebook【日本エコツーリズム協会】

facebook【東日本大震災復興支援対策室】

日本エコツーリズム協会学生部会facebook
Home エコツーブログ イベント情報 学生シンポ下見in東京大学(東京都)
文字サイズ 小 中 大

エコツーブログ

学生シンポ下見in東京大学(東京都)

テーマ: イベント情報
2015年11月19日|

こんにちは。

日本エコツーリズム協会(JES)学生部会関東支部の荒井です。

先日、12月6日(日)に開催予定の学生シンポジウムの会場下見へ行ってまいりました。

6th Student 20141129 02

?

場所は東京大学弥生キャンパス一条ホール。

普段なかなか入ることのない東京大学。ちょっと東大生気分を感じながら(笑)

ガラス張りの見た目が印象的ですが、中は木材を基調としており、優しい木の香りでいっぱいのとても素敵なホールなんです。

毎年同じホールで行っているものの、やはり下見はとても重要です。

事務局の方に使用上の注意や、機材の操作方法を教えて頂きながら、頭の中で当日のリハーサルをしてみました。

すべては発表者の皆さん、来てくれる皆さんにとって「12月6日、ここ一条ホールでの1日が充実していたなぁ。」

と思ってもらうためです!

?

シンポジウム開催を3週間後に控え、準備もいよいよ本格的になってきました。

関東部会では事務局とのやり取りが活発になり、「プログラムは?ポスターは?」

などなどとにかく準備に追われています。

が、個性的で元気なメンバーと一緒に忙しいながらも、シンポジウム成功に向けて頑張っていきます。

?

今年のテーマは「人×自然」

基調講演では「日本の地域を元気にするためには...?」という視点からエコツーリズムについてのご講演を予定しております。

そして、ワークショップではJES史上”初”の試みを行いますよ?(^^)

きっと熱い学生の発表、基調講演、ワークショップと、学生の力を感じられる1日となること間違いありません!

6th Student 20141129 03

?

ちょっとでもアンテナに引っかかったあなた、ぜひお越しください。

事前に参加申し込みが必要ですので、こちらからご応募ください。

?

それでは12月6日(日)第7回全国エコツーリズム学生シンポジウムで

皆様にお会いできることを心よりお待ち申し上げております。

?

?JES学生部会は普段は関東関西支部に分かれて活動を行っています。

活動にご興味のある方は、ぜひJES学生部会Facebookよりお気軽にご連絡ください。

?

?

★「エコツーブログ」では各地の旬な情報をお届けしています。
このブログには、日本エコツーリズム協会の会員の方からの情報を中心に掲載をしています。
掲載ご希望の方は、日本エコツーリズム協会事務局までご連絡下さい。
e-mail: ecojapan(at)alles.or.jp ※(at)を@にして送信

 
ページトップへ