最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
テーマ: エコツアー体験記 |
2019年02月22日| 辻野 啓一 |
12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
===みやこ町/北九州市====
京都町と書いてみやこまちと読みます。
かつてこの地に都があったという伝説のある街です。
今回は元学芸員の川本さんの名ガイドがあって、楽しい話を次々と聞けた。
1、みやこ町歴史民俗博物館
民族博物館の見事な構えにびっくり。
夏目漱石の手紙が博物館の壁に所狭しと陳列されている。
こんなに漱石の直筆が見られるとは!
2、豊前国分寺跡 三重塔
国分寺跡の敷地に建つ三重塔は12星座が塔の4面に彫られている。
欄干の上に彫られている三つの星座の一番はじには天秤座が。
ついつい自分の星座を探してしまう。
3、町のそこらここらに古墳があふれている町
町に古墳が沢山ある。
最近は「古墳にコーフン協会」の活躍もあり、歴女のいちジャンルとしても定着した感のある古墳。
代表的は古墳を見学。まさにコーフン
巨石墳 綾塚古墳。中で耳を澄ませると古代の囁きが聞こえるようだ。
もう一つの古墳。橘塚古墳
4、洋館 思永館
そして福岡県指定文化財になっている洋館 思永館。
学校建築としては福岡県最古のもの。
素敵で歴史を感じる。
どこからかオルガンの音色は聞こえてきそうだ。
いろいろな観光素材にあふれたみやこ町。
まさに「住めばみやこ町」
事務局長 辻野
|