最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
東京都あきる野市
テーマ: エコツアー体験記 |
2018年05月15日| 辻野 啓一 |
廃校になった小学校が、素敵な宿泊施設やレストランに!! 懐かしい揚げパンがアルミのプレートで出され、思わず小学生時代が蘇る
廃校になった小学校を滞在型観光施設<戸倉しろやまテラス>に変えた。 10名以上の団体用宿泊施設、展示室、レストランの複合施設として利用されている。
元戸倉小学校
元小学校らしい壁の可愛い飾り
昔のオルガン
元職員室がレストランに。
レストランの名前が<食飲室(しょくいんしつ)>
左の説明は『春のお戸倉んち』新学期メニューと しゃれで、“お得ランチ(おとくらんち)”に戸倉をはめ込んでいる。 新学期メニューというのも元小学校らしい 「以前はこの教室は職員室でした」との説明 そしてランドセルも飾られている
卒業証書も飾られている
食堂は多摩産材を使った素敵な木製のテーブルや椅子。
野菜てんぷらと根菜たっぷりのけんちん汁。うまい!
お勧めのあげパンとミルクコーヒー 給食を思いださせるアルミのお盆と皿。 思わず、懐かしさが蘇った
花がフラスコやビーカーに活けてある。 このセンス、大したものだ。
家庭科室を利用して料理講習会を開ける
図工室を利用してクラフト作りも 廃校になっても、このように建物が活用されれば思い出の場所は残る。 素晴らしい工夫に感動した。
|