カレンダー

<< 2017年1月 >>
Mo Tu We Th Fr Sa Su
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最新の記事


テーマ一覧


月別アーカイブ


作者一覧


会員になるには

会員登録情報変更

メルマガ配信のご案内

エコツアー向け保険資料




このガイドさんに会いたい 100人プロジェクト

動画配信


日本エコツーリズム協会 学生部会ブログ

twitter【日本エコツーリズム協会 広報】

twitter【日本エコツーリズム協会 学生部会】

facebook【日本エコツーリズム協会】

facebook【東日本大震災復興支援対策室】

日本エコツーリズム協会学生部会facebook
Home エコツーブログ エコツアー体験記 「ユガテの森で山林の整備とミニ門松づくり」(埼玉県飯能市)
文字サイズ 小 中 大

エコツーブログ

「ユガテの森で山林の整備とミニ門松づくり」(埼玉県飯能市)

テーマ: エコツアー体験記
2017年01月12日| Administrator

エコツーリズムのまち 飯能からエコツアーのレポートをいただきました!

?

エコツアー「ユガテの森で山林の整備とミニ門松づくり」(埼玉県飯能市)

?

 ユガテの森で山林の整備をしながら、冬の風物詩である「ミニ門松」をつく

るエコツアー。門松に使う材料は、ユガテの森の恵みをいただき、参加者は葉

や木の実などを飾り付け、思い思いの門松をつくりました。昼食は、みんなで

鍋を囲んで「ずりあげうどん」で体がポカポカ。うどんを食べながら、参加者

同士の会話も弾みます。環境の保全を考えながら、お正月を迎える準備もでき

たエコツアーでした。 飯能では、「門松づくり」を始め、「クリスマスリー

づくり」、「ひなめぐり」、「お茶摘み」など季節の風物詩が楽しめるエコ

ツアーも充実しています。

詳しくは、「エコツーリズムのまち・飯能(URLhttp://hanno-eco.com/)」

ホームページをご覧ください。

image001

 
ページトップへ