最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
メコン川クルーズの旅(ラオス)その3
テーマ: エコツアー体験記 |
2016年12月18日| Administrator |
メコン川クルーズ体験記(ラオス)(その3) ? 村の近くの河川敷には、畑も結構あり、人々が出て野良仕事をしていた。 このような熱帯雨林の川岸の村で生活をしている人々の日常の意識とい うものは、ちょっと、私のような想像力の弱い人間には、思いもつかな い。 午後5時半、パーク・ベン到着。本日宿泊するルアンサイ・ロッジは、 町から離れた、川岸の小高い場所の森の中に建っていた。 ? 7時から夕食ということで、まずは、自分たちのログ・ハウスへ。ロビー やレセプション、レストラン、ログ・ハウスへの木道、肝心のログ・ハウ スにいたるまで、建造物の基本は、全て木造り。木造りの窓を開ければ、 眼下にメコンが流れている。 自分のログ・ハウスに入り、早速にシャワーを浴びたら、まずまずの勢いで 湯が出てきて、気持ちが落ち着いた。夕食は、フロントのある棟で、ビュッフ ェ・スタイル。ラオスの代表料理ラープと、春巻きが、特に美味しかった。 食事の後、ログ・ハウスに戻って、星空を見上げた。まさに満天の星空。 オリオンの三ツ星ばかりか、小三ツ星も見え、ぎょしゃ座、ペガサス座などを 確認できた。一日がかりの船旅であったが、大いにくつろいだ。よかった、よかった。 ? おわり |