最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
二戸の宝を生かしたエコツアー(岩手にのへ おさんぽ日和)結果報告
テーマ: エコツアー体験記 |
2016年11月29日| 岩手県二戸市 |
二戸市地域おこし協力隊(岩手県)さまからエコツアー体験記をいただきました! ? 二戸の宝を生かしたエコツアー(岩手にのへ おさんぽ日和)結果報告 ? 「日本の漆文化を支える漆の国にのへめぐり」 ? 11月13日(日)、平成28年度6回目となる二戸の宝を生かし たエコツアー(岩手にのへ おさんぽ日和)が行われました。 ? 今回は、国産漆の生産量日本一を誇る浄法寺へ出かけて、漆器づく りや漆掻きに携わる人たちとの交流を通して浄法寺の漆文化をたの しく体験しました。 ? はじめに訪れた場所は天台寺です。瀬戸内寂聴が名誉住職を務めら れているお寺として全国的に有名ですが、実は、漆の里浄法寺に伝 わる浄法寺漆器のルーツでもあります。地域のボランティアガイド さんに案内してもらいながら、天台寺をめぐり、浄法寺の漆文化の 始まりを想像し思いを募らせました。 ? ? お昼ごはんは、浄法寺漆器に盛り付けられた「庭仕舞い料理(にわ じまいりょうり)」をいただきました。庭仕舞い料理とは、二戸地 方に伝わる感謝と祈りの行事食です。農業を生業とする家が多かっ た二戸地方では、秋の収穫が一段落すると、春以来の無事を神様に 感謝し、農具の労をいたわる「庭仕舞い」という行事を行いました。 この時に食べられた料理が「庭仕舞い料理」です。 料理の味と一緒に浄法寺漆器の手触りや温もりも楽しみました。 ? 午後は、今年から漆掻き職人になることを目指して二戸市浄法寺に やってきた地域おこし協力隊2人との交流を通して、漆掻きの世界 に触れました。2人は実際の作業着に漆掻きの独特な道具を持って 登場し、参加者と対話しながら漆掻きの方法や体験談などを語って くれました。 ? また、参加者には漆の実を焙煎した「漆コーヒー」や漆の花から採 った「うるし蜂蜜」、うるし蜂蜜と二戸産りんごを使った焼き菓子 「うるりん棒」が振舞われました。 ? ? 最後に、浄法寺漆器の塗り工房と店舗が併設された滴生舎(てきせ いしゃ)を訪れました。塗り職人さんに工房の中で漆器作りの工程 や漆の性質、道具など、ディープな話をしていただきました。 職人さんの話を聞いた後に、店舗に移動して、改めて漆器を手にと って眺め、漆器のすばらしさや漆にまつわる物語を再認識しました。 また、その場で、漆器を買う人もいました。 ? ? ツアー参加者は総数21人でした。地元岩手県をはじめ、お隣の青 森県や首都圏からもご参加いただきました。 ? ? 二戸市地域おこし協力隊(岩手県) |