カレンダー

<< 2016年11月 >>
Mo Tu We Th Fr Sa Su
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新の記事


テーマ一覧


月別アーカイブ


作者一覧


会員になるには

会員登録情報変更

メルマガ配信のご案内

エコツアー向け保険資料




このガイドさんに会いたい 100人プロジェクト

動画配信


日本エコツーリズム協会 学生部会ブログ

twitter【日本エコツーリズム協会 広報】

twitter【日本エコツーリズム協会 学生部会】

facebook【日本エコツーリズム協会】

facebook【東日本大震災復興支援対策室】

日本エコツーリズム協会学生部会facebook
Home エコツーブログ エコツアー体験記 里山をのぞき見 ?おさんぽマーケット?(埼玉県・飯能市)その2
文字サイズ 小 中 大

エコツーブログ

里山をのぞき見 ?おさんぽマーケット?(埼玉県・飯能市)その2

テーマ: エコツアー体験記
2016年11月21日| Administrator

里山をのぞき見 ?おさんぽマーケット?(埼玉県・飯能市) その2

?

?01

山の稜線で一休みして、歩を進める

?

?02

コースはスギやヒノキの生い茂る林道へ。木漏れ日がとても心地

よい。歩きごたえのあるコースに感じたのだが、子供もお年寄り

元気にどんどん歩いていく。道を譲ることもしばしば。

?

?03

同じ森なのに、時間や場所によってさまざまな顔を見せてくれる

前週に飯能特産の木材である西川材を巡るツアーに参加したので

その時に得られた知識のおかげで、木を見る目も少し変わったよ

うな気がした。

?

?04

林を抜けたところにあるお宅で手作りのおはぎをいただいた。

久しく忘れていた、手作りのやさしい味わいにおもわず感動

?

?05

お宅には真っ赤なマンリョウが実っていた。

?

06

コースの終盤、林道細田線に出ると、日陰にコケがたくさん生えている場所

をみつけた。近づいてよくよく見てみると、いろいろな形でとてもかわいい。

?

07

コケガールなる方々が夢中になる気持ちもわかるような気がした。

?

08

これはモミの木だと思われるが、かなりの高さ、30m以上あるのではないか。

?

09

やがてスタート地点に戻ってきた。

約4km、5時間ほどの、ゆったりとしたふれあいの旅だった

心もおなかもいっぱいになって、いいリフレッシュができた。

?

地域を巻き込んで行われるこのイベント。

全国各地から、視察に訪れる人も多いのだとか。

運営の面からも、学ぶべきものが多いイベントだった。

?

?

事務局:坪根

エコツーリズムのまち飯能HP

http://hanno-eco.com/

?

【動画】

https://youtu.be/IYlXD8xZ0eM

当日の様子の雰囲気を感じていただけたらと思う。

 
ページトップへ