カレンダー

<< 2016年3月 >>
Mo Tu We Th Fr Sa Su
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 30 31      

最新の記事


テーマ一覧


月別アーカイブ


作者一覧


会員になるには

会員登録情報変更

メルマガ配信のご案内

エコツアー向け保険資料




このガイドさんに会いたい 100人プロジェクト

動画配信


日本エコツーリズム協会 学生部会ブログ

twitter【日本エコツーリズム協会 広報】

twitter【日本エコツーリズム協会 学生部会】

facebook【日本エコツーリズム協会】

facebook【東日本大震災復興支援対策室】

日本エコツーリズム協会学生部会facebook
Home エコツーブログ エコツアー体験記 大江町、冬から春へ(山形県)
文字サイズ 小 中 大

エコツーブログ

大江町、冬から春へ(山形県)

テーマ: エコツアー体験記
2016年03月29日|

★山形県の「大江町山里交流館やまさぁーべ」様から、おたよりが届きました!

ちょっと前のお話ですが、3/12?13の一泊二日でガールスカウトの皆さんが遊びに来てくれました。
初日は思いっきり雪遊び。イグルーを作ったり、雪上運動会で走り回ったり。二日目は双眼鏡を首からかけて雪の山にレッツゴー!カケスやヤマガラなどの野鳥を観察したほか、トウホクノウサギの糞や食べ跡、カモシカの足跡などを観察しました。

みんなで作ったイグルー(雪ブロックで作ったかまくら)。子どもが3人は入れます。

yamagata oe 20160329 01

あれから約2週間。雪は急激に溶けて、フクジュソウやアズマイチゲなどのスプリングエフェメラルが一斉に咲き始めました。


あの山に登るぞー!

yamagata oe 20160329 02


双眼鏡で野鳥観察

yamagata oe 20160329 03


フクジュソウ

yamagata oe 20160329 04

アズマイチゲ

yamagata oe 20160329 05

大江町山里交流館やまさぁーべホームページ
休館日以外、毎日ブログ更新しています!
http://yamasa-abe.jimdo.com/

GW特別企画「新緑のブナ林トレッキング&山菜摘み体験2泊3日」
ファミリー向けの企画、参加者大募集!
http://goo.gl/vGTQz9



★「エコツーブログ」では各地の旬な情報をお届けしています。
このブログには、日本エコツーリズム協会の会員の方からの情報を中心に掲載をしています。
掲載ご希望の方は、日本エコツーリズム協会事務局までご連絡下さい。
e-mail: ecojapan(at)alles.or.jp ※(at)を@にして送信

 
ページトップへ