最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
テーマ: エコツアー情報 |
2019年06月28日| Administrator |
「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
エコツーリズム協会しが 一般社団法人エコツーリズム協会しが企画
来る、7月7日(日)「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会を開催します。会員以外の皆様にも出席いただけますようご案内させていただきます。私たちは、エコツーリズムを広めようと、2008年10月「エコツーリズム協会しが」を設立して以来10年間、様々活動を展開してきました。そして、10周年を機に昨年2018年10月に、企画部門を一般社団法人化し、エコツーリズム推進DMCの機能を発揮することを目標に掲げて、新しい分野で地域のエコツーリズムによる地域活性化の、お役に立つ活動を進めてまいります。今年の2月には環境省の「第14回エコツーリズンム大賞」特別賞を受賞いたしました。全県的に取組んできた人材育成やネットワークづくりの活動を評価していたいたと、喜ぶと同時に新たな覚悟をしております。さて、このような機会に、第11回目の総会を開催するにあたり、エコツーリズム推進の活動に取組んでおられる皆様にもご出席をお願いして見ようと思い立った訳ございます。
7月7日(日)は、総会・研修ツアー・交流会の3部構成で企画いたしました。 ぜひ、マキノにお集まりいただき、日頃のご活動のご様子などを発表していただき、 みんなで地域での元気づくりの情報を共有したいと考えています。
【総会および研修ツアー・交流会の開催概要』
開催日:7月7日(日) 集 合:11:51~JRマキノ駅集合(昼食各自) 【会 議】 13:00~一般社団法人エコツーリズム協会しが・総会 13:30~運営会議 14:00~エコツーリズム協会しが総会 【研 修】 15:00~研修ツアー 「日本遺産の海津の石積を屋形船で琵琶湖から眺める メタセコイア並木などマキノのエコフィールドめぐる」 ☆参加費:一人3,000円(貸切船使用、責任人員7名) 【交流会】 16:30~交流会 漁師の宿「吉べえ」 ☆参加費:5,000円(飲み物別)
☆前日の7月6日(土)には、マキノにてエコツアーを開催します。 参加募集中です。
「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー ホームページに掲載しました。
◇この件についてのお問合せは、お申込みは、こちらの方へ。 エコツーリズム協会しが・エコツーリズム協会しが企画 理事・事務局長:吉見 精二 TEL:077-532-7286 携帯:090-1679-6013 Eメール : このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください
|