最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
「下名栗諏訪神社の獅子舞 ?伝統文化と歴史にふれる旅?」(埼玉県飯能市)
テーマ: エコツアー情報 |
2018年07月23日| Administrator |
「下名栗諏訪神社の獅子舞 ?伝統文化と歴史にふれる旅?」
伝承以来170年余。下名栗諏訪神社の獅子舞は、一度も絶えることなく、
「高度な技」を今に伝えています。
特に、本物の剣を使った、スピード感あふれる「白刃の舞」は必見!
この獅子舞を守り、伝えてきた保存会の方(獅子を演じる方や笛を吹く方)から
歴史や技についての解説や、郷土の食材を使ったお弁当も魅力です。
山里の伝統文化にふれる夏のひとときを過ごしましょう。
★持っていると幸運を呼ぶと言われている、獅子頭の羽根のお土産付きです。
詳しくは、飯能市エコツーリズムホームページ
(URL:http://hanno-eco.com/index.html)をご覧ください。
■実 施 日 平成30年8月26日(日)
■時 間 16:00?18:30
■集合場所 下名栗諏訪神社社務所
「飯能駅」又は「東飯能駅」より国際興業バス「名郷行」約40分
「諏訪橋」バス停下車徒歩5分(飯能駅北口発15:02、東飯能駅西口15:05)
■料 金 一人3,000円(ガイド、弁当、資料、保険)
■募集人数 10名(先着順)
■服 装 過ごしやすい服装
■持 物 飲み物、雨具、帽子、タオルなど
■お申込み・問い合わせ先
飯能市名栗地区行政センター TEL:042-979-1121(平日8:30?17:15)
FAX:042-979-1113 Email: このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください
|