最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
白神山地、初夏の情報
テーマ: エコツアー情報 |
2018年07月17日| Administrator |
白神山地、初夏の情報
白神マタギ舎様よりエコツアー情報いただきました!!
白神の夏の楽しみは何と言っても沢歩き。
標高300mちょっとの白神山中でも、まだこんな雪渓です。
川風に乗って、上流から湧き出る冷気が 神秘的な景色を作ります。
白神の有名観光地のお話をすると、
2年間、橋などの整備をしなかった暗門の滝歩道を一部整備しました。
橋を架けたのはこちらの第三(初め)の滝までで、
第二・第一に行くには去年同様沢登りになります。
ガイドなしでも通行できますが、ヘルメット着用と通行届提出を
お願いしています。
橋と言ってもこの程度のもので、3年前までの手すりもある広い橋では
ありません。
必要最低限だけ整備しているので、狭く足を滑らせたら川に落ちます。
落石事故・増水の危険などすべて自己判断・責任でご通行ください。
雨降りや増水時の通行止めなどの情報は、西目屋村HP白神観光情報を
ご覧ください。
白神の沢の水はどこでも飲めます。
「ああ、のどが渇いた!」と思ったら、
近くの川原のフキの葉で、ヒシャクを作り、
足元の川から水をすくいます。
豊かな自然と昔から伝わるマタギの知恵が、白神の魅力です。
白神マタギ舎
|