最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
二戸の宝を生かしたエコツアー(岩手にのへ おさんぽ日和?)結果報告
テーマ: エコツアー情報 |
2017年10月26日| 岩手県二戸市 |
二戸市地域おこし協力隊(岩手県)からエコツアー体験記をいただきました!
「パワースポット金田一の三観音参りとハレごはん」が9月16日(土)に開催されました。
お天気に恵まれたこの日は、金田一の三観音をまわる旅でした。
お参りすると運気が上がると言われ、3年続けてお参りすると願いが 叶うと言われている金田一三観音参り。
よりゃんせ金田一のガイドさんのもと、約6キロのコースを案内して いただきました。
一つ目の観音様は「日ノ沢観音」といい、急な坂道から緩やかな上り 坂の参道が続きます。行き止まりにある大きな岩を刳り貫いてつくら れたのが日ノ沢観音のお堂です。
そして二つ目「舟越観音」は奥州街道から近いため、何時とはなく参 拝者があるそうです。最後は1番の難所「舟沢観音」、参道は通称「十 二曲がり」と呼ばれるつづら折りの山道を上っていきます。上りも下 りも結構きつく、自分のペースでゆっくり上るのが大切なポイントです。
途中リタイアされる方はおらずお参りも終わり、さあ次は昼食の時間です、 という声掛けにみなさん一瞬にして元気を取り戻し、足取りが軽くなって いました。(笑)
今回の昼食は特別に、金田一エリアのハレ食を作っていただきました。 お赤飯と煮しめをはじめ、二戸はブロイラーが盛んなこともあり鶏肉料理、 山菜ミズのコブのお浸しなどと、地域の食材をたくさん使った料理を堪能。
午後は、南部藩の湯治場であった金田一温泉で疲れた体を癒しゆったり過 ごしたあと帰路につきました。
参加されたみなさんにどうかご利益がありますよう。
★「エコツーブログ」では各地の旬な情報をお届けしています。
このブログには、日本エコツーリズム協会の会員の方からの情報を中心に掲載をしています。
掲載ご希望の方は、日本エコツーリズム協会事務局までご連絡下さい。
e-mail: ecojapan(at)alles.or.jp ※(at)を@にして送信
|