最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
白神マタギ舎の「みんなでツアー」2月25,26日開催 “マタギのお話と雪山トレッキング”
テーマ: エコツアー情報 |
2017年02月10日| Administrator |
白神マタギ舎の「みんなでツアー」 2017年2月25,26日開催 “マタギのお話と雪山トレッキング(手作り目屋豆腐付き)” ? 目屋豆腐作り体験、食事をしながらマタギのお話、 翌日は手作りのカンジキで白神の森歩き。 この季節ならではの企画ツアーです。 特にお一人のお客様、ゆっくりお話聞きたい方や、 目屋手作り豆腐にご興味のある方にお薦めです。 新たな出会いもお楽しみください。 ? マタギのお話と雪山トレッキング(手作り目屋豆腐付き) 1.日時 2017年 2月25日(土)?2月26日(日) 2.予定 2月25日(土) 13:00 弘前駅集合(お車の方は西目屋村ビーチ13:45集合) 14:00・マタギのお話 ・休憩、近くの温泉入浴(各自¥350) ・夕食(食材は手作り目屋豆腐などをご用意) ・宿泊(マタギ舎事務局で男女別相部屋になります。布団はご用意いたします。) 2月26日(日) 7:00 起床(皆様で御協力の上、朝食、昼食準備をお願いいたします。) 8:30 トレッキングに出発(コースは道路状況と天気を見て決定します) 15:00 マタギ舎事務局に戻る 17:00 弘前駅解散 ※ご希望の方にはその日の宿泊、翌日の雪山ツアーもお引き受けいたします。 ? 3.持ち物 ・山を歩く用意(リュックサック、冬山装備またはスキーウエア、雪山を歩ける靴、防寒着手袋、帽子、水筒、おやつ) ※冬山装備のない方は、靴のサイズをお知らせの上ご相談ください。 ・タオル、洗面具、入浴道具(温泉にないため、石鹸等もお持ちください。)持病薬等 ・基本的な山小屋宿泊装備をお持ちください。 4.料金 お一人様15,000円 2泊の場合22,000円 (以前マタギ舎ツアー参加のお客様1000円割引、学生1000円割引) 5.募集人数 3?6名程度 6.申込締切 定員に達するまで(定員になり次第、締め切ります) 7.申込 申込ご希望の方は、メール、電話、faxで、申込書をご依頼ください。 問い合わせ、申し込み先 小池幸雄・宏美 Tel/Fax 0172-85-2628 mail: このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください 8.お申し込みにあたってのお願い ・他のお客様との相部屋、トレッキングになりますので、ご理解とご協力をお願いします。 ・ホテル白神館素泊まりなど、別泊のご予約も可能です。 ・アルコール、嗜好品は各自ご持参ください。(深酒はご遠慮ください) ? |