最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
「秋の味覚と田舎道探検」?鳥取県 森の国?
テーマ: エコツアー情報 |
2016年09月20日| Administrator |
鳥取県 森の国様からエコツアー情報が届きました! ? 山が見える。海が見える。大山高原の田舎道。草むらには秋の虫が鳴いている。 曲がりくねったでこぼこ田舎道を探検しよう。みちくさをして秋の味覚を探そう。 ? 秋の田舎道にはたくさんの不思議がいっぱい。きっと発見があるよ!お楽しみの収穫体験も☆ ポ イ ン ト は コ コ! ? ・季節感のある里山の自然ウォークを楽しみたい ・自転車に乗って田舎道をいろいろ探検してみたい (サイクリングコースのみ) ・秋の生き物(虫など)・虫取りなどしてみたい(希望者) ・秋の味覚狩り・収穫体験をしたい (秋野菜・サツマイモ掘り・くり拾いなど。何が採れるかその時のお楽しみ) ・今では珍しくなった道端の草などを使っての昔遊びをやってみたい ★ファミリーでの参加だけでなく、大人グループでもお楽しみいただけることが特徴です。 どうぞお気軽にお問い合わせください! ? 料金???? ウォーキングコース (40分?1時間) 1,000円 (+施設利用料) サイクリングコース (1.5?2時間) 2.500円 (+施設利用料) ※小学生以上 期間:9月?11月中旬(要事前予約) ただし期間中も、時期によって収穫できるものが様々ですのでご了解の上後参加ください。 例えば9月上旬?中旬は、夏野菜も取れますが、いっぽうで秋のサツマイモがまだ収穫できないこともあります。 ? 時間:10:00?/14:00? 最少催行:2人 準備するもの:デイパック(採集物を入れる袋)、帽子、タオルなど ? その他 ■天候によるキャンセル アウトドアプログラムですので、強風・大雨などが予測される場合などガイドの判断があれば、 直前にツアーがキャンセルされることもあります。その場合はTEL等で説明・ご相談させて頂きます。 ■2歳以下は無料(※ウォーキングコースのみ参加可能) ? ツアー詳細:http://www.sanin.com/site/page/daisen/institution/morinokuni2/taiken/satoyama_fall/ 森の国HP:http://www.japro.com/morinokuni/ ? ★「エコツーブログ」では各地の旬な情報をお届けしています。 ? |