最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
室戸の広大な風景・・・そしてぶりチャリ!
テーマ: 地域情報(国内) |
2017年10月05日| Administrator |
高知県 室戸市観光ガイドの会 谷口様より室戸市をご紹介いただきました! 吸い込まれるような素敵な星空の写真、そして非常に珍しい「ぶりチャリ」にも注目です。
今年の初日の出です。 室戸市は太平洋に向かってとがった地形の為、日の出と日の入りの両方が、同じ場所から見えます。 右側に小さく人が写ってますが、初日の出の時は海岸線に人がたくさん集まります。
わからないと思いますがこちらは日の入りです(笑) 室戸市は海底が隆起してできております。右手に写っております台地も大昔海底でした。 地球のダイナミズムをビンビン感じます。
室戸岬灯台です。実は光達距離日本一です(約49キロ)。 そして日本に灯台50選にも選ばれている歴史的にも価値の高い灯台です。
星もきれいに見えます。これは浜辺から見える星空です。 障害物がないので、なまじ山に登るよりはるかによく見えます。もろ見えです。
地球のダイナミズムもモロ見えです。海から隆起してきた岩たちです。 縦じまのようになっているのはタービダイトという変わった地層です。 ネットでタービダイトと調べると大体室戸のタービダイトの画像が出てきます(笑)
漣痕化石という波の化石です。左から二人目がわたくしです。
通称ぶりチャリです。 港からぶりを自転車に乗せて帰るおじさんです。海の幸も豊富です。
執筆者 室戸市観光ガイドの会 谷口
室戸市観光ガイドの会様は第12回エコツーリズム大賞にて、 特別賞を受賞されています!→第12回ページはこちら
室戸市観光ガイドの会SNSはこちら!(Facebook)
|