最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
すばしっこい者たち(北海道・知床)
テーマ: 地域情報(国内) |
2016年11月16日| Administrator |
知床ネイチャーオフィスから野鳥の情報をいただきました! ? すばしっこい者たち ? 寒い日が続いていますが、森の中は木々が葉を落とし、 見通しも良くなってきました。 動物や野鳥観察がしやすい季節です。 ? というわけで、先日も何か鳥でもいないかと原生林内を 歩いてみました。 この日は風が強い日だったのですが、歩きはじめると早速 カラ類の混群がいましたよ。 シジュウカラやヒガラ等のカラ類と総称される小鳥たちは、 秋から冬にかけて違う種同士で群れをつくることがあります。 混群に出逢うと、一度に数種類の鳥が見られる(おまけに 可愛い)ので、お得な気分になります。 ? ところでこのカラ類、森の中で見かけることは多くても、 動きがすばしっこくて一か所にじっとしていないので、 写真がなかなかうまく撮れません。 私がよくやらかすのがこんな写真。 ? ピントは合ったけど既に被写体がいません。 そうこうしているうちに群れは餌を探しつつどんどん 移動していってしまいます。 ? この日はシマエナガも混じっていたので頑張って撮ってみようと したのですが、 ? お恥ずかしながらこんな写真にしかなりませんでした。 真ん中のピンポン玉みたいなのがシマエナガですね。 ? こちらのシジュウカラはお食事中だったので まだマシでしょうか。 ? まぁ、撮影者の腕の問題もあるのですけどね。 ? いつかはちゃんと撮ってみたい、と思いつつ、 この日も去っていく混群を見送ったのでした。 ? 知床ネイチャーオフィス |