最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
白神山地核心地域に行ってきました
テーマ: 地域情報(国内) |
2016年09月26日| Administrator |
?白神マタギ舎様から季節のお便りをいただきました!!! ? 「白神山地核心地域に行ってきました」 ? ?白神マタギ舎では、核心地域の指定ルートの調査に出かけます。 釣りなど密漁や動植物の調査のために歩きます。 ? 白神奥山には、道がほとんどありません。 沢を源流までさかのぼり、 尾根を越えて次の沢へ下りるのを繰り返します。 昔からのマタギ道をたどれれば、 滝が少なく、低いところを越えて次の沢に下ることができます。 もし、越える場所を間違うと元の川へ戻ることさえあります。 道しるべは一切ありませんから、 自分の力で現在地を把握して何日も歩く、 そんな厳しさと楽しさがあります。 白神の価値は、この原生的な森の広がりです。 ?? このぐらいの滝はそのまま登ります。登れない滝は横の斜面を木につかまりながら巻きます。 ? 沢の流れが無くなってきました。ここからどう進むのか考えどころです。 カモシカなどのけもの道を借りることも多いです。動物など自然から学ぶのがマタギの知恵です。 ? こちらはツキノワグマが食べて、寝転んだ跡です。 奥山では、人より動物の方がはるかに多く暮らしています。 クマ、カモシカ、サル、テン、ウサギなどの痕跡にあえます。 ? 秋になり、木の実が実り、葉っぱが紅葉してきました。 とってもかわいいトチの実ですが、落ちる時には大きな音がして、びっくりすることも・・。 ? 白神マタギ舎http://matagisha.sakura.ne.jp/ ? ★「エコツーブログ」では各地の旬な情報をお届けしています。 |