最新の記事
- 「知内川探検と琵琶湖でカヤック体験」日帰りエコツアー参加者募集
- 「エコツーリズム協会しが」総会・研修ツアー・交流会のご案内です。
- FJALLRAVEN×上市町コラボグツアー
- 12星座に飾られた三重塔とたくさんの古墳の眠る町
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
長崎の離島・高島は奇跡のビーチなのです!
テーマ: 地域情報(国内) |
2016年08月06日| |
長崎の離島・高島は奇跡のビーチなのです! ? 夏真っ盛りの8月、長崎市 にある高島では海水浴客で賑わっています! 長崎港から高速船でわずか35分の距離ではありますが、平成13年に制定された「日 本の水浴場88選」にも認定され、抜群の透明度が魅力のひとつ。 さらに海水浴場内には、多数の珊瑚礁も自生しているという、まさに奇跡のビーチなんで す。 そんな高島海水浴場では、シュノーケリングが大人気! 今回は、シュノーケリングピクニックと題して海水浴場内の珊瑚礁や魚たちをガイドしてく ださる「やったろうde高島」にお邪魔しました。 シュノーケリングに必要な道具は全て貸出ししてもらえるので、水着とタオルだけ持って いけばOK♪ 通常シュノーケリングといえば船で沖まで出るか、ポ イントまで少し泳いでいくというのが 定番。 しかし、高島の場合は世界でも珍しい、砂浜から入って数分で珊瑚礁が見られるビーチ エントリーというスタイルのため、小さなお子様からご年配まで気軽に楽しんでいただくこ とができます。 最年少体験者は、なんと1歳半なんだとか! ? 【カゴカキダイ】 珊瑚礁のそばを悠々と泳ぐカゴカキダイ。砂浜できゃっきゃと騒ぐ人たちから100mほど 離れただけで、この景色。 ? ? 【アオリイカの卵】 スタッフの方が珊瑚礁の間に産みつけられた、アオリイカの卵を見つけてくれました。 海水浴場の中なのに、運がいいとアオリイカと一緒に泳ぐこともできるん です。 ? 【クマノミ】 最近スタッフたちの間で人気のアイドル、クマノミちゃん♪ イソギンチャクの数が少なく単独活動中のため、伴侶を探して遠出することも少なくない そう。
? 他にも鮮やかな青色を見せてくれるソラスズメダイやチョウチョウウオ、キビナの群れな ど、普段は見ることができない海中の世界がお待ちしています♪ この夏は少し遠出して、長崎の海へGO! ? シュノーケリングピクニック 受付先:やったろうde高島 TEL 095-896-3510 ? 高島観光ナビもよろしくお願いします♪ 長崎市地域おこし協力隊 高橋哲夫(高島行政センター) このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください |