テーマ:
地域情報(国内)
|
2015年07月17日|
|
「エコツアーガイドの育成について」(埼玉県飯能市)
 飯能の里山・天覧山でエコツアーガイド体験 「地域の人が地域の言葉で地域を案内する。」地域住民の手づくり感が温かい飯能市のエコツアー、どんな人がガイドとして取り組んでいるのか、よく質問を受けることがありますので、ここで紹介します。 飯能市の場合は、地域住民のグループ、飯能市内で活動しているNPO、個人でガイドする方など、多岐にわたります。 また、多くの市民の方々にエコツーリズムに関わっていただけるように、ガイド養成講座「エコツーリズムオープンカレッジ」を開催しています。 この講座は飯能市に在住・在勤・在学の方を対象に、エコツーリズムに関する基礎知識や実際にエコツアーの準備を体験など、飯能市のエコツーリズムをガイドするための方法を3日間かけて学びます。 オープンカレッジを受講された方は、エコツアーガイドとして活躍されています。 これからも飯能市に関わる多くの方に講座を受けていただき、ガイドとして活躍できるような工夫を考えていきます。 ■問い合わせ先 飯能市役所 観光・エコツーリズム推進課 TEL:042-973-2123(平日8:30?17:15) FAX:042-974-6737 Email:
このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください
|