カレンダー

<< 2015年5月 >>
Mo Tu We Th Fr Sa Su
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
26 27 28 29 30 31

最新の記事


テーマ一覧


月別アーカイブ


作者一覧


会員になるには

会員登録情報変更

メルマガ配信のご案内

エコツアー向け保険資料




このガイドさんに会いたい 100人プロジェクト

動画配信


日本エコツーリズム協会 学生部会ブログ

twitter【日本エコツーリズム協会 広報】

twitter【日本エコツーリズム協会 学生部会】

facebook【日本エコツーリズム協会】

facebook【東日本大震災復興支援対策室】

日本エコツーリズム協会学生部会facebook
文字サイズ 小 中 大

エコツーブログ

肌寒い日(北海道)

テーマ: 地域情報(国内)
2015年05月25日|

今年は5月上旬にエゾハルゼミの声を聞くという変わった年。
例年よりも草花の芽吹きも早いですが、
気温に左右される生き物の動きも早いようです。

5月上旬から「セミの声を聞いても姿を見ない」という日が続いていたのですが、
今日、今年度初の姿を確認することができました。
確認したその姿はまだ鳴いてはおらず、羽化の途中。

hokkaido sno 20150525

頑張って成虫へ変身しようとしているのですが、
今日(5月18日)のウトロは最高気温9.5℃という肌寒い一日。
変温動物のセミは寒いと動けなくなるので、
暖かな日に羽化することが多いのですが、
このセミは誤って今日という寒い日に出てきてしまったようです。
やはり寒くて動けないのか、約1時間経過しても同じ姿のまま。
この後、無事に旅立てたのでしょうか。

知床ネイチャーオフィス
柴田

 
ページトップへ